お知らせ
*金属床・バネが無い入れ歯*
🌸ほそい歯科クリニック情報🌸
世の中ではウイルスの蔓延ニュースや、仕事の自粛等のお話が多い中、明るいニュースも少なく
毎日、心を痛めニュースを見ています。その中でも、当院の歯科情報を見ていただいている患者様の為にも
😃歯科情報を少しでも提供できるようにします。😃
今日はテーマ 金属床・バネが金属でない入れ歯
歯を大人になって失うと再生が難しく、入歯、インプラントなどの治療選択になります。
私は入歯をお薦めいたします。 写真の金属床は当院と連携している仙台(宮城)技工所で補綴構造設計士と
いう東北で2名しかいない、義歯専門の歯科技工士さんです。技工士不足の中で確かな腕を持つ技工士さんが
減少しております。ほそい歯科クリニックでも歯科技工士さんを大事に、そして治療のパートナーと言う意識で
技工士と患者様の義歯作製に当たっています。
上記の2つは 適合力、金属の装着感、金属のクラスプがなしのタイプでノンクラスプデンチャー と言われる
技工物です。 入れ歯の選択1つ色々な選択ができます。頭の片隅に知識として
入れておいていただけたらと思います。 ほそい歯科クリニック院長
🌸さくらの季節🌸
コロナウイルスの影響で🎓卒園式、卒業式、入学式に、新社会人と新しい事が始まる季節。🎓
いつもと違う春になってしまいました。外で元気に遊ぶ子供達も減り寂しい限りです。😭
☆ホームページ上でネット予約を開始しております。是非ご予約ください。☆
24時間対応し夜間でも次の日にはアポイントを
確認しご連絡いたします。☎️
当院では人工ダイヤモンドと言われる素材のジルコニア材質による補綴物(審美治療を)推奨しております。歯が欠けてしまった・つい転んで歯にヒビが入ったなど
ございましたらご相談ください。
患者様の知識を得る為にいろんな口腔内パンフレットもありご説明もいたします。
入れ歯に関しても宮城県の技工所様と提携し保険でも安定した入れ歯の追求をしております。入れ歯のお悩みご相談ください
😺
2020年3月1日(日曜日)休診のご案内です🏥
🏥いつも大変お世話になっております🏥
🌺3月1日(日曜日)勉強会出席で休診とさせていただきます。🏵
通常は第1日曜日・第3日曜日は診療しております。
3月1日誠に勝手ながらお休みさせていただきます。何卒ご了承くださいますようによろしくお願いいたします。
🙇♂️院長・スタッフ一同🙇♂️
🌷乳歯の外傷(怪我)についてのアドバイス🌹
ほそい歯科クリニック院長です。乳歯の外傷についてお話し致します。🚑
お子様の転倒・顔をぶつけた・自転車で転んだなどで冷やっとした経験はありませんか?
子を持つ親御さんは必ずあると思います。
乳歯の外傷の怪我は(1歳〜3歳)くらいに良く起こります。👶
この時期は子供が歩き始める時期・よちよち歩きをし安定せずに転倒が増える傾向にあります。
今回はこのような状態に陥った時の対象方法・ポイントをアドバイス‼️
1、慌てず口の中確認(口の中がどうなっているか?確認)噛んで痛いか?確認してください
2、歯茎・唇からの出血している場合(清潔なガーゼ・タオルなどで圧迫止血)
次の様な場合は歯科医院へいきましょう
(お口の中で見て欲しい事)
1、圧迫しても出血止まらず 2、歯がグラグラ 3、歯が欠けている、捻れている、めり込んでいる
4、歯が抜けてしまっている
◆永久歯が抜け落ちた場合は戻せる場合がございます◆歯科医院へいきましょう
1、抜けた歯の根っこに触らない(こすらない)
2、水・牛乳へつける(乾燥させない) できるだけ早く歯科医院へ 早いほど再生しやすい
この度のアドバイスは日常起こることでもありますし、簡単に対応する方法。
パニックや不安にならずできるだけ冷静になさってください。少しでも参考になっていただければ幸いです。
ほそい歯科クリニック院長 当院でも対応いたします。
ホームページWEB予約📳開始しております🌼
ほそい歯科クリニック広報担当です。
🌸当院ではWEB予約をホームページ上から予約ができます。🌻
①患者様情報を入力して頂き
②送信
③当院より予約の確認連絡をさせて頂きます‼️ご活用ください。
◆新型コロナウイルス◆の影響でマスクの欠品が続いているニュースが多くなりました。
消毒液の欠品もあるそうです。皆様も予防をしっかりしていきましょうね。