お知らせ
★歯科衛生士★募集中です。
★ほそい歯科クリニック歯科衛生士です。★
当院では歯科衛生士が2名在籍しております。患者様の口腔内の歯石の除去や
歯周疾患管理・歯周病予防のご提案など大切な仕事です。💓
🎀この度歯科衛生士の免許がある方の応募をしております。🎀
経験に自信がない。技術や知識が乏しいと言った方でも経験が豊かな
衛生士による指導ができる事。外部から定期的に講師をお呼びし
歯科知識が得られます。一緒に患者様の為に責任がある仕事をしましょう。
見学や御相談承ります。ご応募・ご紹介お待ちしております。
新年あけましておめでとうございます🌅
🐯2022年寅年始まりました。🐯
今年もほそい歯科クリニック一同、歯科医料に従事し地域の患者様へ治療に
専念して参ります。
何卒よろしくお願い申し上げます。
院長・副院長スタッフ一同
●ほそい歯科クリニック年末年始のご案内●
当院の年末年始のお休みのご連絡を致します
12月29日〜1月3日までとなります。
2022年は1月4日から診療とさせて頂きます。
ホームページ上からのご予約は承ります。休み明けにご連絡をさせて頂きます。
院長・副院長・スタッフ 一同
患者様の歯の色に合わせたジルコニア治療
いつも大変お世話になっております。ほそい歯科クリニック歯科衛生士です。
当院では様々な患者様の口腔内に尽力を尽くしております。
定期的な歯石の除去・治療後の歯の確認とメンテナンスを大切にし、患者様自身も口腔内を清潔にし
健康に過ごせる様にしましょう。
今回はジルコニアと言う材質を使用した歯のご紹介を致します。
ジルコニア?って何?
人工ダイヤモンドと言われる酸化ジルコニュウムと呼ばれ、様々な業種で
使用されております。とても硬い材質です。近年では骨の代わりになったり、手術用のメスや器具に
使われ、工業会でも様々な道具に使用されている様です。
当院ではジルコニアを天然の歯に仕上げる様にリアルに綺麗に歯を製作し患者様へ治療の1つの
選択肢としご紹介しております。
詳しい事を聞きたい。実物をみたい👀と言われる患者様も多く現在特注で模型を作成依頼しております。
楽しみにしてて下さいね。💕
お寒い日が続きます☃️お身体に充分にご自愛ください。
◯下の写真はジルコニアで作った歯となります。 前歯は色つけしており・奥歯の歯は何もしていない歯となります。
リアルですね。しかし・・・・・凄い
近年の歯科の進歩は速いと感じます。昔は金属の歯が主流でしたがここ数年で変化が凄いと感じます。

知っておきたい歯の治療
🍂すっかり秋の空🎶になり、秋の食べ物も美味しい季節。梨、柿、秋刀魚、お芋
美味しい食の季節でもあります。🌰🍐🍁
今月は皆様へ歯科治療の流れについての知識として得て頂ければと思います。
①虫歯に対する治療が 今回は全3種類の治療の基本①をお伝えいたします。
虫歯が歯の表面にある場合は歯の再石灰化を期待いたしますが、進行すると歯を削る・被せ物をするとなります。
さらに虫歯の進行がひどい時はバツ髄治療(神経を取る)難しい治療を行い
さらにさらにひどい歯の状態は抜歯となり歯を失ってしまいます。
当院といたしましては、虫歯が進行する前に治療し、虫歯になりにくい歯にする為に虫歯が無くても
定期検診の重要性・初期虫歯治療・お子様でしたら歯のコーテイング・フッ素塗布で予防していくことが
大切だと思っています。患者様の知識の1つにしていただき予防におつとめくださいね。


